天橋立

| 撮影:五島 健司
京都府宮津市にある景勝地。宮津湾と内海の阿蘇海を隔てている砂洲は日本三景の一つに数えられている。
「天橋立」の写真ギャラリー
天橋立の基本情報
天橋立は宮城県の松島、広島県の宮島とともに日本三景の一つに選定されており、全国でも知名度の高い観光地です。日本海の海流によって運ばれた砂と、阿蘇海に流れ込む野田川の土砂が堆積されて砂州が出来上がりました。イザナギ、イザナミ の神が天へ渡るときに使われた浮橋という神話が残されています。
傘松公園からの「昇龍観」、大内峠からの「横一文字」、天橋立ビューランドからの「飛龍観」、栗田峠からの「雪舟観」と幾つかの撮影ポイントがあります。それぞれ「〜観」という名称がついているのが面白いところです。
天橋立 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 天橋立 |
ふりがな | あまのはしだて |
住所 | 京都府宮津市 |
駐車場 | 不明 / |